新着情報
進撃の日田、最新情報だよ!!
乗り遅れないでね!!

ストア内は、キャラクターの等身大パネルが登場!
また、リヴァイ兵士長の誕生日を祝して12月25日からは、コラボグッズ購入者の方へ、本物の「リヴァイの椅子」に座れる特典付きのスペシャルチケットを配布いたします。
ぜひ、ご来場ください!
■名称 進撃の日田inキデイランド大阪梅田店
■場所 キデイランド大阪梅田店
■日程 ~2024年1月23日(火)
■営業時間 10:00~21:00(変更になる可能性があります。)
■所在地 大阪府大阪市北区芝田1丁目1-3阪急三番街北館
■電話 06-6372-7701
福岡県北九州市から大分県日田市に向かう際の玄関口で、エレンやリヴァイ兵士長の等身大パネルがお出迎え!進撃の巨人 in HITAアプリをダウンロードしてQRコードを読み取り、スタンプをゲットしよう!
【設置場所】
<北九州空港>
リヴァイの等身大パネルがお出迎え!
営業時間/5:30〜21:10
〒800-0306 福岡県北九州市小倉南区空港北町6 旅客ターミナルビル2階 スターフライヤーカウンター前
<JR小倉駅>
エレンの等身大パネルがお出迎え!
営業時間/9:00〜19:00
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野1丁目1-1 JR小倉駅3階 北九州市総合観光案内所
【設置期間】
2023年12月22日(金)〜2024年3月31日(日)予定
スタンプを3つ集めると、空くじなしでプレゼントが当たる「宝箱チャレンジ」に挑戦できます!ノベルティやサービスは、大分県日田市の所定の場所でお受け取りください!
▼スタンプラリー詳細はこちら
https://shingeki-hita.com/guidance/sr/index.html#stamp-rally
※【進撃ジェット】【『進撃の巨人』限定グッズ付き日田周遊パッケージツアー】は、株式会社スターフライヤー様の施策です。 詳細は、株式会社スターフライヤー様の特設ページをご覧ください!
▼『進撃の巨人』×スターフライヤー Special collaboration
https://www.starflyer.jp/campaign/2023/shingeki_final/
▼『進撃の巨人』限定グッズ付き日田周遊パッケージツアー
https://starflyertour.jp/trip/shingeki_hitatour/

(スーベニアグラスとして新品をお持ち帰りいただけます)
③進撃の日田アルコール飲料グラス付き:2,000円
④進撃の日田ソフト飲料グラス付き:1,700円
ナイトイベントでしか手に入らない限定商品となっております!
この機会にぜひお買い求めください!
※グラスの販売は無くなり次第終了となります
参加店舗


- 実施日時
-
ナイトイベントタイム
毎週金・土 16:00〜21:30 (OS/21:00)
- 日田駅から徒歩で8分、日田インターから車で9分

- 実施日時
-
ナイトイベントタイム
毎週金・土 18:00〜22:00 (OS/21:30)

- 実施日時
-
ナイトイベントタイム
毎週金・土 18:00~25:00 (OS/24:00)

- 実施日時
-
ナイトイベントタイム
毎週金・土 20:00~25:00
※2/3(土)〜9(金)は休業予定です - 〒877-0044 大分県日田市隈2丁目1−16
- 日田駅から徒歩で12分、日田インターから車で10分
- 無

- 実施日時
-
ナイトイベントタイム
毎週金・土 20:00~24:00 (OS/23:30)
- 〒877-0005 大分県日田市豆田町10-8
- 日田駅から徒歩で19分、日田インターから車で6分
- 有(2台)




日田市へ来られた方への歓迎と、リヴァイ兵士長へのお祝いの気持ちを込めて、 日田市三隈川で「おもてなし花火」が打ち上げられます! (12月23日(土)・24日(日)・25日(月)20:00~5分間程度)
当日は「進撃の日田カフェ」が停泊中の屋形船に出張し、 進撃の日田スリーブ付きの温かいお飲み物や、進撃の日田グッズ等を販売予定です。
リヴァイ兵士長のお誕生日に「進撃の日田」にご来訪の皆様、冬の花火と共に、 リヴァイ兵士長のハッピーバースデーナイトをお楽しみください。
日付:2023年12月23日(土)・24日(日)・25日(月)
時間:20:00から、5分程度
場所:日田温泉旅館街(三隈川)
主催:日田市観光協会(電話:0973-22-2036)
●進撃の日田カフェ出張店舗
日付:2023年12月23日(土)・24日(日)・25日(月)
時間:18:30~21:00
場所:旅館街三隈川沿い散歩道路 みくまホテル裏:停泊中の屋形船内
(みくまホテルのロビーを抜けて窓際のドアより散策道路へ降りられます。ロビーにてスタッフの方にお声がけください)
〒877-0044 大分県日田市隈1丁目3−19 Google Mapで見る
(「 エレン・ミカサAR」が体験できるかっぱ橋から、三隈川を右手に徒歩3分ほどの場所です)
※河川増水により、島内堰(三隈川水門)が開門の場合は、予告なく中止致します
※天候により、予告なく打ち上げ時間の変更や打ち上げ中止となる場合があります
日田市内の飲食店と連携し、期間限定のナイト営業「進撃の日田 Attack on NIGHT」を開催します。
「進撃の日田」オリジナルグラスで提供するドリンクメニュー、店舗ごとにデザインの異なる「進撃の日田」ランチョンマット&コースターなど盛り沢山!
こちらのナイト営業は2024年2月末まで!皆様のお越しをお待ちしております!
詳細はこちらから
https://shingeki-hita.com/night-event.html
当日午前中までは、強風と共に雨や霰が降りやまぬ荒天でしたが、植樹式が始まる午後には美しい青空が広がり、まるで記念植樹をお祝いしてくれているかのようでした。
諫山創先生(原作)と梶裕貴さん(エレン・イェーガー役)の手で、記念植樹の仕上げとなる土盛り、そしてメモリアルストーンの除幕を行っていただき、進撃の日田に新たな名所が誕生!
植樹の地に選ばれた田来原美しい森づくり公園は、『進撃の巨人』34巻の表紙さながら、物語に象徴的に登場する「あの丘の木」のシチュエーションを彷彿とさせます。この素晴らしいロケーションが日田市に存在していたことは、正に奇跡と言えるでしょう。
また、記念植樹に選ばれた木は、物語の巨大樹の森の木のモチーフとなった「メタセコイア」です。生きた化石と呼ばれ、2億5千万年前からDNAが変わっていないその木は、高く太く育ち、長く生きます。皆さまの熱い思いを、この場所に、しっかりと植え込み、大地に根を張るシンボリックな大樹へと成長していくことを期待しています。
TVアニメ『進撃の巨人』10周年記念植樹を無事に執り行えたことを、ご協力いただいたすべての皆様に、心より感謝いたします。諫山創先生、梶裕貴さま、TVアニメ『進撃の巨人』製作委員会、地元日田市の皆様、『進撃の巨人』「進撃の日田」を愛してくださる、世界中のファンの皆様、本当に、本当にありがとうございます。
ますますパワーアップした「進撃の日田」、大分県日田市にぜひ、遊びにいらしてください。
尚、植樹式の模様はダイジェスト版動画にて、近日公開予定です。どうぞお楽しみに!
■TVアニメ『進撃の巨人』10周年記念植樹 in 進撃の日田
<所在地>
田来原美しい森づくり公園
大分県日田市大山町西大山1595-6
日田インターから車で38分、大山ダムから車で10分
諫山創先生(原作)と梶裕貴さん(エレン・イェーガー役)を「進撃の日田」にお迎えし、漫画『進撃の巨人』と、TVアニメ『進撃の巨人』にまつわる貴重なお話を伺う機会に恵まれ、関係者一同、心から感謝申し上げます。
当イベントは、日田市内4箇所に設けられたパブリックビューイング会場でも同時配信されましたが、どの会場もそろって満員御礼!立ち見が出るほどの大盛況!全国そして世界各地から大分県日田市にお越しいただいた『進撃の巨人』ファンの皆々様、遠路はるばるありがとうございました!
尚、トークショーの模様はダイジェスト版動画にて、近日公開予定です。どうぞお楽しみに!

閉館時間を22時まで延長し、皆様のお越しをお待ちしております。
25日からは、「アングレーム国際漫画祭 2023:諌山創先生トークショー」特別上映がスタート!
ぜひこの機会に足をお運びください。
●進撃の巨人 in HITAミュージアムANNEX
・所在地
〒877-0054大分県日田市大字高瀬6979番地
(サッポロビール九州日田工場敷地内)
・アクセス
日田駅から車で10分、日田インターから車で13分
Google Mapで見る

「諫山先生の作品づくり」をテーマに、仕事現場の様子、諫山先生にインスピレーションを与えた作品について…など、貴重なお話が盛りだくさん!この機会にぜひご覧ください。
※権利関係の都合上、本映像の録音・録画・撮影ならびにこれに類する一切の行為は禁止されています(守られない場合、上映中止となりますのでご注意ください)
●進撃の巨人 in HITAミュージアムANNEX
・所在地
〒877-0054大分県日田市大字高瀬6979番地
(サッポロビール九州日田工場敷地内)
・アクセス
日田駅から車で10分、日田インターから車で13分
Google Mapで見る
※11月25日(土)は22時まで営業しております。ごゆっくりお楽しみください。
イベント当日のご案内
・4会場で「パブリックビューイング」開催!
トークショーのチケットをお持ちでない方もお楽しみいただけます!
・諫山先生描き下ろしビジュアルによる「進撃の日田 ミュージアムグッズ」が登場!
・進撃の巨人in HITAミュージアムANNEXに、新デジタル展示「イマーシブコミック」が登場!
・2つの「ミュージアム」と「進撃の日田カフェ」で、営業時間延長!
・日田市大山文化センター前広場(トークショー会場前)で、飲食物販テント出店!
さあ、11月18日は、大分県日田市にGO!みんなで「進撃の日田」を楽しもう!
お好きなアイテムで先生の貴重な描き下ろしビジュアルをお楽しみください!
●進撃の巨人 in HITA ミュージアム:新ビジュアル
エレン・ミカサ・アルミン・ライナー・ベルトルト・アニが、ミュージアムのエントランスで記念撮影中!
●進撃の巨人 in HITA ミュージアム ANNEX:新ビジュアル
エレン・ミカサ・アルミン・ジャン・コニー・サシャが、ミュージアムで『進撃の巨人』の展示を観賞中!
<販売場所>
11/18(土)はそれぞれ閉館時間を延長し、皆様のお越しをお待ちしております!
●進撃の巨人 in HITA ミュージアム(11/18土は20:00迄営業)
●進撃の巨人 in HITA ミュージアム ANNEX(11/18土は22:00迄営業)
●進撃の日田カフェ(11/18土は21:30迄営業)
●特設:日田市大山文化センター前広場テント(11/18土限定11:00~19:30)
「TVアニメ『進撃の巨人』10周年記念スペシャルトークショーin進撃の日田」会場前では、「進撃の日田コラボグッズ」や「日田の名産飲食品」をテント販売いたします。トークショーのチケットをお持ちでない方もご利用いただけますので、お気軽にお立ち寄りください!
6メートル四方の空間に設置された3つの巨大スクリーンに『進撃の巨人』の名シーンの数々が出現!まるで『進撃の巨人』の世界に飛び込んだかのような大迫力のデジタル体験をお楽しみください!
なお、11月18日(土)は閉館時間を22:00まで延長し、特別ナイト営業を行っております!
この機会にぜひデジタル展示を体験ください!
<ご来場の皆様へのお知らせ>
上記展示追加に伴い、2023年11月18日より入場料を改定させていただきます。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
入場料
・おとな (18歳以上):700円 (税込)
・こども (18歳未満) : 無料
●進撃の巨人 in HITAミュージアムANNEX
所在地
〒877-0054大分県日田市大字高瀬6979番地
(サッポロビール九州日田工場敷地内)
アクセス
日田駅から車で10分、日田インターから車で13分
Google Mapで見る
パブリックビューイング会場のご案内
会場は大山エリア・日田エリア合わせて4ヶ所となります。
入場は無料、どなたでもご覧いただけます!お好きな会場にてお楽しみください!
【大山エリア】
●大山小中学校体育館住所:日田市大山町西大山 3615-1
アクセス:トークショー会場より徒歩3分
開場 : 15:30 / 開演 : 16:00
駐車場:近隣駐車場(無料)
大山振興局駐車場 (日田市大山町西大山 3494-1)
もしくは旧大山振興局跡地(日田市大山町西大山 35451) をご利用ください
※満車の場合はご利用いただけません
【日田エリア】
●進撃の日田カフェ住所:日田市三本松1丁目8-11 パトリア日田 2F
アクセス:JR 日田駅より徒歩8分
カフェ営業: 11:00~21:30
開演 : 16:00
駐車場:あり(無料)
※満車の場合はご利用いただけません
※当日、「進撃の日田弁当」をお求めの方は11月16日15:00までのご予約が必要です
●日田市複合文化施設 AOSE 多目的ホール
住所:日田市上城内町 2-395
アクセス:JR 日田駅より車6分/徒歩20分
開場:15:30 / 開演:16:00
駐車場:あり(無料)
※満車の場合は西部振興局駐車場(日田市城町 1-1-10) をご利用ください
●進撃の日田まちおこし協議会
(事務局 ティーアンドエスおおいた 1F)
住所:日田市中央1-1-16
アクセス:「ローソン 日田中央一丁目店」 ななめ前
バス停「中央通り」 前
JR 日田駅より徒歩4分
開場 : 15:30 / 開演 : 16:00
駐車場: なし
※開催時刻やイベントは予告なく変更する場合がございます
※満席の場合、立ち見のお願いまたは入場いただけない場合がございますのでご了承ください
※パブリックビューイング会場内での録音・録画・配信等の行為は一切禁止いたします
当該行為をされているお客様を発見した場合は速やかにご退場いただきます
※会場付近での早朝からの待機等、他のお客様や近隣住民の方々にご迷惑となる行為は固く禁止させていただきます。
皆様、『進撃の巨人スペシャルジェット』に乗って、ぜひ大分県日田市「進撃の日田」に遊びにいらしてください!
● スターフライヤー国内線「羽田(東京)=北九州線」搭乗特典
羽田(東京)=北九州線限定で、ご搭乗の皆様へ『進撃ジェット オリジナルポストカード』がプレゼントされます!
・ 配布期間:2023年11月4日(土)SFJ90便~
・ 配布路線:羽田(東京)=北九州線
※ 該当路線をご利用された方にお渡し致します。スペシャルジェットにご搭乗された方への特典ではございません
※ ポストカードはおひとり様1枚まで
※ 無くなり次第終了
● 運行期間
2023年11月4日(土)〜2024年3月31日(日)
● 就航路線
スターフライヤー国内線にて運行便を固定せず全路線にて運行予定。
※スペシャルジェットの運航スケジュールは非公開となりますので、ご了承ください
※本記事の情報は、株式会社スターフライヤー様の施策です
詳細は、株式会社スターフライヤー様の特設ページをご覧ください。
https://www.starflyer.jp/campaign/2023/shingeki_final/
大山ダムの堤体を作中の巨大な壁にみたて、主人公の3人が初めて巨人と遭遇したシーン(コミック1巻)を再現した「はじまりの場所」は、今や全国各地からたくさんのファンの皆様が集う日田市有数の観光スポットとなっています。
2023年11月4日にはたくさんのファンの皆様と一緒に感謝を込めて銅像磨き・清掃活動を行いました。
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
一年間の汚れをキレイに落としてワックスで磨き上げ、エレン・ミカサ・アルミンがピカピカに!これからも皆様に愛される場所を目指していきます!
皆様のご来訪・再来訪をお待ちしております。
<大山ダム銅像>
■場所:大山ダム下流広場(日田市大山町西大山2008-1)
2023年11月8日(水)『進撃の巨人 エレン・ミカサ・アルミンの少年期の銅像』は建立3周年を迎えます。
この三年間、全国の『進撃の巨人』ファンならびに地元の皆々様にご来訪いただきました。
そこで、銅像建立3周年の感謝の意をこめ、11月4日(土)より3周年記念施策を展開します!
● 銅像磨き(清掃)イベント開催
11月4日(土)13:00~大山ダムにて「銅像磨き」を行います。
地元有志、水郷日田キャンペーンレディ、当日ご来訪いただいたファンの皆様と一緒に、エレン・ミカサ・アルミンの一年間の汚れを落とし、感謝の気持ちを込めて、ピカピカに磨きあげましょう!
■場所: 日田市大山ダム銅像エリア(日田市大山町西大山2008-1)
● 「大山ダム銅像建立3周年ライトアップナイト」開催!
昨年ご好評をいただいた銅像エリアのライトアップイベントを今年も行う運びとなりました。グリーンのライトアップに浮かぶ大山ダム堤体や銅像の幻想的な姿を、ぜひご覧ください!
■日時:2023年11月3日(金)~11月5日(日)
日没後~22:00
■内容:ウォール大山ライトアップ(大山ダム堤体)
■場所:日田市大山ダム銅像エリア(日田市大山町西大山2008-1)
※当該公園施設内には、夜間真っ暗になる街灯のないエリアがあります。
ご来場の際は、足元等を照らす照明をご用意のうえ、夜道には十分ご注意ください。
この秋「進撃の日田」に、貴重な新ビジュアルが登場しました!
●進撃の巨人 in HITA ミュージアム:新ビジュアル
エレン・ミカサ・アルミン・ライナー・ベルトルト・アニが、ミュージアムのエントランスで記念撮影中!
●進撃の巨人 in HITA ミュージアム ANNEX:新ビジュアル
エレン・ミカサ・アルミン・ジャン・コニー・サシャが、ミュージアムで『進撃の巨人』の展示を観賞中!
これら新ビジュアルは、大分県日田市にある2つの「進撃の日田」ミュージアムのために、諫山創先生が特別に描き下ろしてくださった大変貴重なものです。 「進撃のスクールカースト」に登場するエレン・ミカサ・アルミンたちが、久々に(銅像のクラウドファンディング以来?)進撃の日田を観光中!?その背後には、巨人化した諫山先生が、不敵な面持ちで忍び寄り…
美しい彩色がほどこされた新ビジュアルは、両ミュージアムの展示・PR・グッズなどで続々展開予定です。どうぞお楽しみに!
スペシャルトークショー in日田 参加者募集終了のお知らせ
諫山創(原作)×梶裕貴(エレン・イェーガー役)
スペシャルトークショー in日田
参加者募集終了のお知らせ
【トークショーの参加者募集は終了しました】
【トークショーの参加者募集は終了しました】
この度は多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。
全応募者の中から厳正な抽選のうえ、当選者(無料招待客)を決定します。
■当選発表
2023年10月16日(月)17:00頃予定
当選者にのみご登録のメールアドレス宛に当選のご連絡をいたします。落選者へのご連絡はいたしません。
予め info@shingeki-hita.com からのメールを受信できるようにご設定ください。
メールに記載の所定日時までに、入場チケット発送先ご住所を返信いただいた方が当選確定となります。
■問合せ先
お客様コールセンター:
050-5370-0203
(平日10:00〜19:00、土日祝10:00〜17:00)
スペシャルトークショー in日田 参加者募集スタート!
本日9月22日(金)より、「TVアニメ『進撃の巨人』10周年記念スペシャルトークショー in 進撃の日田」の参加者募集をスタート!
応募者の中から抽選で230名様をご招待いたします!注意事項をご確認の上、ふるってご応募ください!
■名称
TVアニメ『進撃の巨人』10周年記念スペシャルトークショー in 進撃の日田
■出演者
諫山創(原作)
梶裕貴(エレン・イェーガー役)
■開催日時
2023年11月18日(土)16:00~
■開催場所
日田市大山文化センター
〒877-0201 日田市大山町西大山3598番地1
■応募期間(参加者募集期間)
2023年9月22日(金)12:00〜10月6日(金)12:00
■応募方法
本記事の【お申込みはこちら】をタップし、所定のWebフォームに必要事項をご入力のうえ、エントリーしてください。
■当選発表
2023年10月16日(月)17:00頃予定
当選者にのみご登録のメールアドレス宛に当選のご連絡をいたします。落選者へのご連絡はいたしません。
予め info@shingeki-hita.com からのメールを受信できるようにご設定ください。
メールに記載の所定日時までに、入場チケット発送先ご住所を返信いただいた方が当選確定となります。
■パブリックビューイング開催
イベント当日は、イベントの様子を日田市内(大山文化センター付近など/入場無料)でパブリックビューイングいたします。
2023年11月18日(土)16:00~
(詳細は後日発表)
■注意事項
・全応募者の中から厳正な抽選のうえ、当選者(無料招待客)を決定します
・おひとり様につき1応募のみを有効(重複応募分は無効)とします
・会場までの交通費等は当選者ご自身のご負担となります
・JR日田駅前から会場までの交通は、無料シャトルバス(当選者優先)をご利用いただけます
・チケットの転売や譲渡、それらに類するあらゆる不正行為は、固く禁止いたします
・不正に入手されたチケットでのご入場は不可とします
・入場時にご来場者の身分証確認を実施する場合がございます
・イベント開催内容等は、予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください
・入場チケット1枚につき、1名様の入場が可能です
・入場チケットをお持ちでない方は、いかなる理由があっても入場できません
・当選者の同伴者は、会場に入場できません(同伴者がいる場合、近隣パブリックビューイング会場などでお待ちください)
・当選者は、当選者本人のみでイベントに参加可能な中学生以上の方を対象とします(セキュリティの関係上、小学生以下の方のご入場はお断りします)
・未成年(18歳未満)の当選者は、必ず保護者の同意を得てご来場ください
・中学生以下の当選者は、必ず保護者同伴でご来場ください(同伴者のシャトルバス乗車は可、会場入場は不可)
・イベント観覧にあたり、特別な配慮が必要な当選者(車椅子ご利用者など)は、事前にお知らせください(同伴介助者1名の特別入場可)
・イベントに来場ができなくなった当選者は、 info@shingeki-hita.com までお知らせのうえ、当選権利(または入場チケット)を事務局に返上してください(落選者の中から繰り上げ当選者を選定します)
・イベント当日はテレビや新聞等のメディア取材が入ります/お客様の姿がメディアコンテンツに映りこむ場合がありますので、予めご了承ください
・出演者へのお手紙やプレゼントをご持参の場合、会場入口付近の「プレゼント受付コーナー」でお預かりします(出演者への直接のお渡しはできません/大きすぎるもの、壊れやすいもの、生もの、危険物などは受領できませんので、予めご了承ください)
・イベント参加に際しては、運営事務局や会場スタッフの定め(事前の取り決めがない事項を含む)、指示誘導等に従い、スムーズな運営ができるよう、ご協力ください
・イベント中の撮影や録音、SNS等での実況投稿、ならびにこれらに類する行為は固くお断りします(不正行為が見つかった場合は退場いただきます/法令法規に基づき、処罰の対象となる場合があります)
・『進撃の巨人』、TVアニメ「進撃の巨人」ならびに本イベントコンテンツは、各著作権者に帰属します(©諫山創/講談社 ©諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会)
■問合せ先
お客様コールセンター:
050-5370-0203
(平日10:00〜19:00、土日祝10:00〜17:00)
スペシャルトークショー in日田 開催決定!
2013年に放送開始、そして2023年11月4日(土)24時からの最終話放送でいよいよ完結を迎えるアニメ『進撃の巨人』シリーズとしては初となる、原作・諫山創先生の国内有観客イベントが生まれ故郷である日田で実現。作品を最初から支えてきた主人公エレン・イェーガー役の梶裕貴と共に作品の10周年を祝います。
9月22日(金)より進撃の日田WEBより参加者募集開始、抽選で230名様を無料招待いたします。
■名称
TVアニメ『進撃の巨人』10周年記念スペシャルトークショー in 進撃の日田
■出演者
諫山創(原作)
梶裕貴(エレン・イェーガー役)
■開催日時
2023年11月18日(土)16:00~
■開催場所
日田市大山文化センター
〒877-0201 日田市大山町西大山3598番地1
■応募方法
9月22日(金)12:00より、進撃の日田Webサイトの専用フォームより応募可能
※イベント詳細は後日発表いたします
※全応募者の中から厳正な抽選のうえ、当選者(無料招待客)を決定します
※会場までの交通費等は当選者ご自身のご負担となります

9/16(土)、 17(日)の京都国際マンガ ・ アニメフェア2023(京まふ)のアニメツーリズム協会ブースに、 「進撃の日田」(進撃の巨人in HITA~進撃の日田~)からの出張コンテンツが登場します!
「進撃の日田」とは、漫画『進撃の巨人』の原作者・諫山創」の故郷・大分県日田市への想いから、 同地域有志によって始まったプロジェクト。進撃の巨人in HITAミュ ージアム設立や大山ダムのエレン・ミカサ・アルミン銅像の建設などをはじめとしたこの取り組みは、スマホアプリ「進撃の巨人 in HITA」によるスタンプラリー、ARコンテンツ、巨人討伐のGPS型アクションゲームの開発や、様々なイベントや関係スポット、ツアー、オリジナルコラボグッズ展開などその規模を拡大し続けています!
京まふ当日のアニメツーリズム協会ブースには、日田市でしか体験できない「リヴァイ兵士長」のARが特別に出張。日田駅の特別背景と併せて撮影できます(スマホアプリ「進撃の巨人 in HITA」が必要)。また、大分限定販売の「進撃の日田」グッズも大量販売。大人気の「進撃の巨人ラムネ」や各種クリアファイル、コースタ一、ステッカー、バッジ、アクリルスタンド、コラボ食品、文具、うちわ…などなど実に50種以上が数量限定で販売されます。
アニメツーリズム協会ブースでは 「進撃の日田」以外にも「アニメ聖地88」2024年度版の投票や各地限定の聖地クリアファイルなどの特別販売も実施。皆様是非、「進撃の日田」の体感と、また来年度の聖地投票などもかねてお越し下さい。
■「進撃の日田」特別展示
(京都国際マンガ・アニメフェア2023 アニメツーリズム協会ブース内)
期間:9/16(土)、17(日)09:00~17:00 (17日は16:00まで)※入場は終了の30分前まで
場所:
みやこめっせ
(ブース番号:No.306)

2023年8月20日(日)、大分県日田市に「進撃の巨人 in HITA ミュージアムANNEX」が開館いたしました!
本ミュージアムでは、1巻~34巻までの複製原画を、諫山先生のセレクト&コメント付きで展示。先生のコメントキャプションは、日本語・英語・韓国語・中国語(繁体字)の4か国語に対応しております。
このほか、諫山創先生の幼少期の写真ならびに作品、大型壁面コラージュやパネル、タペストリー等たくさんの作品を展示!
さらにグッズ販売コーナーには進撃の日田コラボグッズが大集合!
皆様のご来訪をお待ちしております!
●進撃の巨人 in HITAミュージアムANNEX(アネックス)
<
営業時間
>
10:00〜19:00
<
定休日
>
なし(不定休/年末年始休暇等あり)
<
所在地
>
〒877-0054大分県日田市大字高瀬6979番地
(サッポロビール九州日田工場敷地内)


平素より、進撃の巨人 in HITA~進撃の日田~プロジェクトの活動に、多大なご理解・ご支援を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、世界中のファンの皆様に、より「進撃の日田」をお楽しみいただくために、新施設「進撃の巨人 in HITA ミュージアムANNEX」を、2023年8月20日(日)に開館する運びとなりましたので、お知らせいたします。
●進撃の巨人 in HITAミュージアムANNEX(アネックス)
<
営業時間
>
10:00〜19:00
<
定休日
>
なし(不定休/年末年始休暇等あり)
<
所在地
>
〒877-0054大分県日田市大字高瀬6979番地
(サッポロビール九州日田工場敷地内)
●入場料
・おとな(18歳以上):500円(税込)
・こども(18歳未満):無料
●入場特典
諫山創先生が、本ミュージアムご来場の皆様のために特別に描きおろした「ANNEX来場記念カード」をプレゼント。
※カードのプレゼントはご購入の有料チケットとの引き換えとなります。

2023年8月10日、「進撃の巨人in HITAミュージアム」は、展示品入替によるリニューアルオープンをしました!
世界的な祭典「アニメNYC2022」「アングレーム国際漫画祭2023」に招聘された、
『進撃の巨人』と諫山創先生の記録を、貴重な原画や写真や映像と共に特別展示!
2024年2月13日(火)までの期間限定:『進撃の巨人』米仏イベント凱旋企画展示を、ぜひお楽しみください。
また、本リニューアルオープンを記念し「進撃の日田アプリ」のスタンプラリーに、2つのプレゼントを追加!
・諫山先生直筆「25万人突破記念サイン色紙」
・訪れてみたい日本のアニメ聖地88御朱印用「御朱印紙」
さらに、ご来場いただいた有料入場者様には、
諫山先生描きおろしによる「来場記念カード」をプレゼント!
皆様ぜひ『進撃の巨人』ゆかりの地、大分県日田市に遊びにいらしてください。
詳しくはコチラ
不審人物の情報をお知らせいたします。
「僕は諫山先生の友人です」
「日田の町を案内してあげましょう」と、
進撃の日田に遊びに来てくださった女性に対し、市中で突然声をかけている男性がいると、複数件の通報がありました。
当該男性は見ず知らずの女性に対し、自動車での市内観光に誘うとの情報です。
諫山創先生、進撃の日田まちおこし協議会ともに、当該男性には一切関与しておりません。
お客様みなさまが、安全に「進撃の日田」をお楽しみいただけますよう、以下コールセンターも設置しております。少しでも不審なことがございましたら、迷わず110番通報し、最寄りの交番や警察署にもご相談ください。
▼お客様コールセンター
050-5370-0203(平日10:00〜19:00)
▼お客様お問い合わせメールアドレス
info@shingeki-hita.com
2023年8月9日
進撃の日田まちおこし協議会
平素より、進撃の巨人 in HITA~進撃の日田~プロジェクトの活動に、多大なご理解・ご支援を賜り、誠にありがとうございます。
さて、『進撃の巨人』作者:諫山創先生の故郷、日田市大山町の「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」は、2021年3月27日の開館以来、国内外から多数のファンの皆様が訪れる人気スポットとなっており、地方創生のフラッグシップとしてご愛顧いただいております。しかしながら、多くのお客様のご来場に比例して、運営に係る諸経費(人件費・光熱費・警備費等)を要し、入場無料による運営持続が困難となりました。
つきましては、2023年8月10日(木)より、成人の入場を有料化(未成年者の入場無料は継続)する運びとなりましたので、ここにお知らせいたします。お客様にはご不便をおかけし大変恐縮ですが、持続可能な運営のため、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
尚、これを機に、特別企画:『進撃の巨人』米仏イベント凱旋特別展示を期間限定で開催いたします。展示品入替のための休館日を含め、運営スケジュールがイレギュラーとなりますのでご確認ください。
●入場料設定(2023年8月10日木曜日より実施)
・おとな(18歳以上):500円(税込)
・こども(18歳未満):無料
※お支払い方法は、当面の間、現金決済のみですが、順次クレジットカードや各種電子決済サービスも導入いたします。
●展示品入替のためのスケジュール
・2023年8月8日(火) 休館
・2023年8月9日(水) 休館
・2023年8月10日(木) 10:00開館(通常9:30開館)
●特別企画展:『進撃の巨人』米仏イベント凱旋特別展示
2022年11月、アメリカ合衆国はニューヨークで開催された「アニメNYC2022」
2023年1月、フランスはアングレームで開催された「アングレーム国際漫画祭2023」
海を渡り国際的イベントに招聘された『進撃の巨人』と諫山創先生の記録を、海外で展示された貴重な原画と共に、凱旋展示。 “漫画界のカンヌ”とも呼ばれる「アングレーム国際漫画祭」で贈られた「特別賞」のトロフィーも展示予定。
・展示期間:2023年8月10日(木)~2024年2月25日(日)
〒877-0201 大分県日田市大山町西大山4106
道の駅 水辺の郷おおやま 内
<営業時間>
平日 9:30~16:00/土日祝日 9:30~17:00
※ 道の駅 水辺の郷おおやまの営業時間に準ずる
「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」二周年を記念して「進撃の巨人 in HITA」アプリの宝箱チャレンジの景品に追加された諫山先生直筆のサイン色紙の当選者が決まりました!!

ご当選されたのは、大分市から「進撃の日田」に遊びに来て下さったyupiさん!
進撃の巨人はアニメ化前から、原作コミックスを読んでいて、現在はアニメも見ているというyupiさん。
一番好きなキャラは、みんな好きで選べないけど、強いて言えばエレンとリヴァイ!とのこと。
進撃の日田のスタンプラリーのために、何度も日田に来てくださったそうで、宝箱抽選回数はなんと61回!
「スタンプラリーでこれまで行ったことがない場所にも行くことができて楽しかった。当選したときには、信じられなくて、胃が痛くなるほどだった。実物の色紙を手にして、『うれしい』しか言葉が思いつかない。本当に貴重なものをいただけてとてもうれしい。目立つところに飾って、家宝にしたい。」
とのコメントをいただきました。
「進撃の巨人 in HITAミュージアム」では、これからも様々な企画を用意して、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
さらに!「進撃の巨人 in HITA」アプリで遊べるスタンプラリーでは特定スポットのスタンプが3倍になるキャンペーンを引き続き行っています!ぜひお楽しみください!
日田駅南広場内3ヶ所に、「進撃の日田」に遊びに来てくださった皆様をお出迎えする「おもてなし看板」が設置されました!
●日田に来た!顔出しVer.
●1巻表紙イラストVer.
●34巻表紙イラストVer.
ぜひたくさん写真を撮って楽しんでください!
看板左下のQRコードを読み取ると、進撃の日田スマホ壁紙がダウンロードできます。
こちらはGPSオン時にのみダウンロード可能な日田市にお越しの方限定の特典となっていますので、ぜひ足を運んでくださいね!
■所在地
日田駅南広場(JR日田駅前)
〒877-0013 大分県日田市元町11-1
■アクセス
・JR日田駅下車すぐ
・日田インターから車で10分

2023年3月27日、『進撃の巨人 in HITA ミュージアム』は、開館二周年を迎えます!
このたび、進撃の巨人ファンの皆様への感謝の気持ちを込めて、ミュージアム開館二周年記念施策を展開いたします。
皆様ぜひ『進撃の巨人』ゆかりの地、大分県日田市に遊びにいらしてください。
詳しくはコチラ
2023年3月6日(月)、『リヴァイ兵士長像』は建立二周年を迎えました。
二周年の感謝を込めて、
3月4日(土)に「銅像磨きの清掃イベント」を、ファンの皆様と地元有志一同で行いました。
一年間の汚れをキレイに落としてワックスで磨き上げ、リヴァイ兵士長がピカピカに!
銅像磨きに参加してくださったファンの皆様、ありがとうございました!
また先日、「進撃の日田」プロジェクトを通じて日田市の振興と発展に貢献された、諫山創様及び、株式会社講談社様に、日田市から感謝状が贈呈されました。
これに伴い諫山創先生から頂戴した「直筆コメント」を本イベント内にて発表し、たくさんの皆様にご覧いただけるよう、日田市内で一般展示しております。ぜひご覧ください。
原本展示場所
●日田玖珠地域産業振興センター(大分県日田市三本松2-3-1)
二周年記念各種イベントも引き続き実施中!(詳しくはコチラ)
皆様のご来訪・再来訪をお待ちしております。
2023年3月6日(月)『リヴァイ兵士長像』は建立二周年を迎えます。
この二年、コロナ禍にありながら、全国の『進撃の巨人』ファンならびに地元の皆々様にご来訪いただきました。
そこで、銅像建立二周年の感謝の意をこめ、3月4日(土)より二周年記念施策を展開します!
● 銅像磨き(清掃)イベント開催
■日時:2023年3月4日(土)11:00~
■場所: 日田駅南広場リヴァイ兵士長像前(日田市元町11-1)
● スタンプラリーで銅像二周年記念グッズプレゼント
■日時:2023年3月4日~なくなり次第終了
■景品受領場所/
スタンプラリーの詳細情報は コチラ!
● コラボ商品をお買い上げの方に「名刺型ステッカー」プレゼント
■日時/2023年3月4日(土) 〜 なくなり次第終了
■配布場所/
- 対象店舗:
- 道の駅水辺の郷おおやま (大分県日田市大山町西大山4106)
- 髪の店 CLOVER(大分県日田市大山町西大山857-3)
- Hair&Esthetic LINK(大分県日田市中央2丁目2-16)
- 本野はきもの工業(大分県日田市三芳小渕町1080-3)
- スローカフェ(SLOWcafe)(大分県日田市丸山2丁目1-26)
- 矢野化粧品店(大分県日田市三芳小渕町69)
- ホテルソシア(大分県日田市元町17-3)
- ウッドアート楽(大分県日田市大山町東大山474-3)
- たかむら、(大分県日田市2-45-1)
- もつ焼きラボ まめ吉(大分県日田市豆田町12-4)
-
フォレストアドベンチャー・奥日田(大分県日田市中津江村合瀬3750)
※今季営業再開は3月11日土曜日(3月10日迄冬季休業中)です
※進撃の巨人コラボ開始時期は調整中です
● 進撃の日田カフェにリヴァイのスリーブ&ランチョンマット登場
さらに、カフェのテーブルにはリヴァイ像2周年記念ランチョンマットを設置いたします!
■日時/2023年3月4日(土) 〜 なくなり次第終了
進撃の日田カフェ詳細は こちら

一般社団法人アニメツーリズム協会が主催する「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」2023年版に「進撃の巨人in HITAミュージアム」が選定され、このたび、認定証が授与されました。

これもひとえに、全国各地ならびに世界各国から『進撃の巨人』ゆかりの地:大分県日田市「進撃の日田」にご来訪いただいた、ファンの皆々様のお陰です。心より感謝申し上げます。
尚、認定の証として「御朱印」と「プレート」が現地に設置される予定です。どうぞお楽しみに!
今後とも「進撃の日田」プロジェクトをよろしくお願いいたします。
訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2023年版)についてはコチラからご覧ください!
https://animetourism88.com/ja/88AnimeSpot
「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」来場者20万人達成を記念して「進撃の巨人 in HITA」アプリの宝箱チャレンジの景品に追加された諫山先生直筆のサイン色紙の当選者が決まりました!!

ご当選されたのは、熊本県から「進撃の日田」に遊びに来て下さったハンジ推しの方!
「ハマったのが遅かった為、原画展などに行くことができていないが、ミュージアムには何度も足を運んでおり、作品の貴重な原画などに触れることができ、大変ありがたい。アニメの完結編も始まるので、進撃の巨人も日田市も、盛り上がってほしい。」とのコメントをいただきました。
「進撃の巨人 in HITAミュージアム」では、これからも様々な企画を用意して、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
さらに!「進撃の巨人 in HITA」アプリで遊べるスタンプラリーでは特定スポットのスタンプが3倍になるキャンペーンを引き続き行っています!ぜひお楽しみください!

進撃の日田の特集が大分県日田市の広報誌『広報ひた』(令和5年1月1日号)に掲載されました。
日田市民の皆様に進撃の日田の活動をご紹介する内容となっています。
日田市以外の地域にお住いの皆様にも下記のリンクからPDFをご覧いただけます。是非ご覧ください。https://www.city.hita.oita.jp/soshiki/kikakushinko/seisakukikakuka/citysales/johokokai/koho/koho_hita/koho2020_3/14518.html